腱鞘炎が治らない!何度も再発する原因 【北浦和/整体】

query_builder 2022/02/14
肩こり
腱鞘炎

腱鞘炎は一度発症すると、繰り返し発症しやすく、癖になりやすい症状です。


料理、掃除、パソコン操作、ペットボトルを開ける動作、

スマートフォンの画面操作などで痛みが走ります。


よくあげられる原因は「使いすぎ」

ですが、しばらく安静にして治療を受けても、手首にサポーターを着けても、ぶり返したり治らないのは、使いすぎが原因ではないからです。


本当の原因は「使い方」にあります!

肩や背中、肘などをしっかりと使えていると、手首に負担がかかるような腕の使い方にはなりません。

しかし、これらを上手に使えていないと手首ばかりに負担がかかり腱鞘炎になってしまいます。


腱鞘炎の原因が手首にないのに、手首周りばかりを治療したり、安静にしても、治らない、もしくは一時的に痛みが軽減するだけになってしまいます。


しっかりとした検査を元に、肩や背中、肘などに存在しうる原因を突き止めることで、腱鞘炎の痛みの改善、再発まで防ぐことが可能です。

腱鞘炎でお悩みであれば、是非一度ご相談ください。





北浦和駅/浦和駅/与野駅/整体

さいたま市/浦和区/中央区/緑区

----------------------------------------------------------------------

案件名
住所
電話番号:026-405-6050

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG